アロカシアオドラバリエガータバティック

ぷるぷる動く可愛さ♡アロカシアオドラバリエガータバティックの魅力

ぷるぷる動く可愛さ♡アロカシアオドラバリエガータバティックの魅力

こんにちは、kiitos∞です🕊️

今日は久しぶりに、ぽかぽか日和〜と思ってましたが風が出て来ました🍃

本日、ご紹介したい植物はこの子
#アロカシアオドラバリエガータバティック です。
アロカシア好きの方、
斑入り好きな方、植物好きな方皆さんがきっと“きゅん“っと、なってしまう程の可愛さではないでしょうか?!

アロカシアは育てるのが難しい…
斑入りは繊細で難しそう…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、白斑の部分も茶色にならずアロカシアの中でもとても育てやすい品種だと思いますので、是非アロカシア好きさん、斑入り好きさん以外の方にも育てて頂きたいですꔛ‬ෆ

そして、どの鉢に入れても様になってしまう優秀なオドラバリエガータちゃん♡
鉢を持ち上げる時にステムが“ぷるぷる〜“と動く姿がまた可愛いんです♪゛
是非、お迎えした時には『ぷるぷる』させてみてください‎‪ね𓍯 ‬

𓅫⸒⸒置き場所
高温多湿で半日陰の場所を好みます。直射日光を避けて、レースのカーテン越しの柔らかい光が当たる場所が◎です。
𓅫⸒⸒水やり
春から秋にかけては、土の表面が乾いたら水をたっぷりとあげてください。冬は少し乾かし気味に管理すると冬越しが上手く行くかと思います。

春が待ち遠しい…🌸

カテゴリ: 観葉植物