冬のサボテン

冬のサボテン

みなさん、冬のサボテンの管理はどうされていますか?

まめなお世話のいらない植物といえば必ず名前が上がるサボテン。
体に水分をたくさん蓄えているサボテンは一般的な観葉植物より冷えのダメージが出やすいため、冬の管理は少し気をつけてあげましょう!

〜気をつけるポイント〜
①暖房のついていない玄関など、極端に冷える場所には置かない
②冬が明けるまで、たっぷりの水やりはNG!霧吹きで表面を濡らす程度に
③できるだけ暖かく明るい場所に置く

冬はお水をあまり吸い上げない上に鉢が冷えると、根腐れやサボテン本体が腐ってしまう原因になります。
表面にシミがでたり、色が変わってきたなど変化がないか観察してくださいね。

カテゴリ: 観葉植物