幸せを呼ぶ木『パロサント』

幸せを呼ぶ木『パロサント』の香りで癒しのひととき

.
.
.
南米で「幸せを呼ぶ木」と呼ばれる「パロサント」

古くインカ帝国の時代では「神の木」とされ
魔よけや礼拝に用いられていたそうです。

甘く芳しい香りは精神を落ち着かせる効果も
あるとされ癒しグッズとしても。

焚かずともトイレや下駄箱、
車等の芳香剤としてもお使いいただけます。

古代より伝わる「幸せを呼ぶ木パロサント」の香りをお楽しみ下さい。

●玄関やリビング、寝室に置いて香りを楽しむ
●トイレや下駄箱の芳香に置いておく
●タンスに入れて衣服に香りをつける
●香炉、茶香炉等で焚いて香りを楽しむ
●古代インカ帝国や南米では悪魔祓いの樹としてお守りとして携帯したり、直接火をつけその煙で部屋などを清めていたそうです。
.
.

クリスマス生花も入荷🎄
.
.
.

autumn fairも終わり

店内はクリスマス、冬モード突入です!

大切な人へのgiftや

自分へのご褒美に

雑貨も植物も冬の贈り物におすすめな商品が

入荷します。
.
.
.
.